地域でずらして春秋5連休を=休暇分散化で政府案−観光本部(時事通信)

 政府は3日、観光立国推進本部(本部長・前原誠司国土交通相)の分科会を開催し、ゴールデンウイークなどに集中している休暇の分散化案を提示した。春と秋の2回、全国5地域ごとに日程をずらして5連休を創設。混雑緩和による観光需要拡大や観光地での雇用安定化を目指す。祝日法改正などが必要なため、実際の導入は早くても2012年以降となる見通しだ。
 同日は、日本経団連など経済界の3団体から意見聴取し、「賛成だが十分な準備期間が必要」(経団連)、「取引先との調整が難しい面もある」(全国中小企業団体中央会)などの声が出た。経済界には反対の声も根強く、実現にはその理解が得られるかが大きなカギとなる。
 5連休をつくるには、春は憲法記念日(5月3日)とみどりの日(同4日)、こどもの日(同5日)、秋は海の日(7月第三月曜日)、敬老の日(9月第三月曜日)、体育の日(10月第二月曜日)の各3祝日分の休日を利用する。いずれも土・日曜と連続するように移動させる。
 五つの地域ブロックは、「北海道・東北・北関東」「南関東」「中部・北陸信越」「近畿」「中国・四国・九州・沖縄」を想定。春なら5、6月のうち5週のいずれかの土〜水曜に、5地域の5連休をそれぞれ当てはめる案を提示した。
 ただ、この場合は全地域を通じた5連休期間が月をまたぐため、5月各週の月〜水曜か水〜金曜のいずれかに設定する案も示した。秋についても同様な考え方で10〜11月または10月に5連休を分散させる。 

【関連ニュース】
【特集】「陸山会」土地購入事件〜「小沢氏、幹事長を辞任すべき」72.5%〜
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
場外戦にもつれ込む「小沢捜査」の内実

JR京浜東北・高崎・宇都宮線で運行見合わせ(読売新聞)
朝鮮学校など視察=高校無償化で−衆院文科委(時事通信)
来年度継続の先進医療、施設基準を見直しへ(医療介護CBニュース)
避難の徹底呼び掛け=鳩山首相(時事通信)
首相動静(3月3日)(時事通信)

福井・もんじゅ企業、敦賀市長のパーティー券計222万円購入(産経新聞)

 ナトリウム漏れ事故で停止中の高速増殖炉「もんじゅ」がある福井県敦賀市の河瀬一治市長(58)が、事業者の日本原子力研究開発機構の協力会社2社から、平成20年までの5年間にパーティー券計222万円の購入を受けていたことが、3日分かった。

 原子力機構はもんじゅの今月末までの運転再開に向け、県と敦賀市に安全協定に基づいて事前協議願を提出しており、了承するかどうかの判断が注目されている。

 2社は、原子力機構の高速増殖炉「もんじゅ」(同市白木)の保守管理業務などを受注している「高速炉技術サービス」と「TAS」(いずれも敦賀市)。

 市長の資金管理団体「グローバルビジョン」の政治資金収支報告書によると、平成16年から3回にわたり開催された市長の政治資金パーティーで、2社がパーティー券計222万円を購入していた。

【関連記事】
鳩山・小沢会談 疑惑隠しに献金カード
入札直前に胆沢ダム談合情報 国交相が明かす
小沢事務所への献金は“みかじめ料” 東北の談合
鳩山首相、贈与税は9億円? 元秘書2人在宅などで起訴
橋下知事、叔父のパーティー券購入に「問題ない」 共産府議が批判
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

<プルサーマル計画>伊方原発3号機で送電開始へ(毎日新聞)
濃霧の影響、羽田で欠航多数 タンカー接触事故も(産経新聞)
<大津波警報>青森県〜宮城県の三陸沿岸に 高さ1〜3m(毎日新聞)
ALL JAPANリクエストアワード
ミラノコレクション開幕、3月2日まで多彩に(読売新聞)

東北4県 津波で沿岸部の交通まひ(河北新報)

 東北の太平洋側に発令された大津波警報の影響で、青森、岩手、宮城、福島4県の沿岸部の鉄道や国道などの交通網は終日、まひ状態が続いた。

 青森、岩手、宮城3県をつなぐ国道45号は午後0時半から、気仙沼市や久慈市、八戸市など20以上の区間で計約125キロが通行止めとなった。

 宮城、岩手県境では、気仙沼市や陸前高田市の中心部を結ぶ上下線が通行できず、陸前高田市では午後6時半ごろ、迂回(うかい)路がなく行き場を失った約130台が長い列を作った。

 陸前高田市の主婦(54)は「気仙沼市であった孫の音楽発表会から帰る途中。3時間以上も身動きが取れない」と疲れた表情。交通規制する警察官に「いつになったら動くのか」と詰め寄る人の姿も見られた。

 津軽海峡に面する青森県風間浦村では午後1時、隣接市町に通じる唯一の生活道路の国道279号で冠水の恐れが生じ、一般車両の通行を禁止。村は一時、孤立状態となった。福島県でも国道6号がいわき市の2区間で通行止めとなった。宮城県女川町では、女川湾に面した漁港道路に海水が流れ込んだ。

 JRは東北、常磐、八戸など各線で沿岸部区間の運転を取りやめ、仙台、盛岡両支社管内の計10線で300本を超える運休が出た。

 津軽海峡線の特急や寝台特急なども運休。岩手県沿岸部を走る三陸鉄道は午前11時以降の全列車の運行を中止した。

 海上航路では、気仙沼市と大島、塩釜市と浦戸諸島や松島を結ぶフェリーや観光遊覧船が午前中に運航を中止。下北半島の佐井―青森間などの旅客船数便が欠航したほか、青森―函館間と苫小牧―八戸間のフェリー数便にも遅れが出た。


豊前海
<薬事法違反>バイアグラ広告送付容疑で逮捕 新潟県警(毎日新聞)
ガイドの連携、対応に問題=ツアー会社の危機甘さも−トムラウシ8人凍死・山岳協会(時事通信)
<普天間移設>北沢防衛相「陸上案検討」認める(毎日新聞)
大麻の摘発、過去最多=「国内生産」比重高まる−覚せい剤は密輸が激増・警察庁(時事通信)

<長崎知事選大敗>「政治とカネ」影響 閣僚から発言相次ぐ(毎日新聞)

 与党推薦候補が敗北した長崎県知事選(21日投開票)に関し、23日午前の閣議後会見で閣僚からの発言が相次いだ。鳩山由紀夫首相と民主党の小沢一郎幹事長の政治資金問題が影響したとの認識を示す閣僚が多く、前原誠司国土交通相は「首相、幹事長にどうすれば参院選に勝てるか考えてもらわないといけない」と指摘、特に小沢氏について「選挙が最も大事な仕事の一つだから、幹事長もどうすれば勝てるか、総合的にご判断されると思っている」と述べ、進退問題に及ぶ可能性もあると示唆した。

 枝野幸男行政刷新担当相は「民主党、連立政権の状況について、残念ながら十分な信頼と期待を寄せてもらっていないことが背景にある。相当危機感を持って判断する必要がある」と語った。

 千葉景子法相は「民主党の自由闊達(かったつ)な雰囲気に期待があったと思うが、いささかそういうところで『大丈夫かなあ』との気持ちを抱いたところがあるかもしれない」と述べ、「小沢支配」と指摘される党の状況も敗因の一つと分析した。

【関連ニュース】
自民党:衆院すべての審議拒否 支援候補当選は追い風?
赤松農相:諫早湾開門調査、省内に委員会設置し検討
小沢幹事長:「敗因は政治とカネ」認める 長崎県知事選
長崎知事選:「政治とカネ」も敗因の一つ 鳩山首相
町田市長選:民主に逆風くっきり 東京

<五輪複合>3選手育てたスポーツ少年団長…秋田から応援(毎日新聞)
山本病院事件で急死した医師、逮捕時から不調 前日に急性腎不全(産経新聞)
住宅火災で7歳男児死亡 大阪・松原(産経新聞)
自民・石破氏「派閥解消、あつれき覚悟で」(読売新聞)
<JR京浜東北線>品川駅で男性転落し死亡 3万人に影響(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。